理科の学習での感染予防、みなさんはどのような工夫をしていますか?自分は・理科室の座席を非対面に・観察実験前後の手洗い・理科室では実験観察のみにし、滞在時間を少しでも短く(続きの学習は教室で)ただ、まん延防止により、5月中は理科室の使用は基本的になしにしました。観察実験は、教室で距離をとってできるもののみ。教師演示や動画コンテンツの活用が増えそうです。
緊急事態宣言…。
各学校の理科室の制限などはさらに厳しいものになるのでしょうか。
札幌市以外の状況も知りたいです。各支部の先生、遠慮なくコメントをお寄せくださいませ~
幌南は理科室禁止になりました。
来月、全校研なのに…。